今日は久しぶりにココバスに乗って、小金井でも一番ローカルな新小金井へ行ってきました
ここは我が子の保育園の近く、子どもたちが大好きだったピンクバス♡
なつかしい、のどか〜な駅前、昔と変わらないな〜♫
今日はこんなローカルなところですごい講演会があったんです!!!
こんにちは
水と緑豊かな小金井のセレクトショップゆうすい美帆です
その講演会とはこちら
山口朋子さん、通称MOMOさん、彩塾という女性の企業塾をされていて、仲良しのお友達が入塾していたので、興味があったんです。それがなんと地元に来る!!!これは行くきゃないでしょーーーーー!!!実は講師の名前だけで申し込んでしまったので、講演会の内容を当日まで知らなかったことはナイショです(笑)
なんとご夫婦揃っての講演会、お二人の馴れ初めから、幾度とあった離婚の危機、そしてその乗り越え方、そんな赤裸々な話に会場はみんな引き込まれました。あらためて我が身を振り返り、反省したり、共感したり。会場は特にまだ小さいお子さんをお持ちのママたちが多かったので、子どもと向き合わなければならない、でも自分の時間も欲しい、この閉塞感をなんとかしたい。みんな真剣に聞いていました。
夫婦関係から、さらには子どもへの影響まで、奥が深かったです。いい夫婦関係は、子どもの情緒が安定させる、早い自立を促す。なるほど〜
「ありがとう」ってね、言った方が気持ちいいんだよ♡
ご夫婦の娘さんが3歳の頃に言った言葉、ステキですね〜♫
そんな講師のお二人に囲まれて
ステキなご夫婦でした♡
私は正直、ダンナと一緒に仕事、なんてとっても考えられませんけど、もう少し感謝して、大切にしなきゃな〜って思いました(笑)
そんなお二人の著書です
すぐに役立つ実用書、ゆっくり読んで実践してみますね
こちらが講師と主催関係者との記念写真。主催の団体名は小金井きらきらママ部、なんてステキなネーミング♡前向きなママたちの活動が名前から伝わってきます。
これからも市内のママをきらきらさせるイベント、企画してくださいね♫
真ん中が今回の主催者、ミキさん。実は小金井には3年前に越してきたばかりなんですって!!!とってもパワフルなママです。今後の活躍が楽しみ♡
そして、大親友のミキティ、イタリアンストッキング販売をしているアパレル仲間です。MOMOさんと仲良しで、わざわざ都内から参加してくれました〜!
ダブルミキティと記念撮影♡
世の中、ミキ、って名前の女性にはパワフルな人が多いようです(笑)
そんな、はるばる来てくれたお友だちを小金井でおもてなししたい、そう思ったら、やっぱりココ!!!
はーい!もうゆうすいブログでは有名店、スナフキッチンです。本当は今日、月曜日は定休日なんだけど、無理言って開けてもらいました。
シゲちゃん、お休みのところありがとう♡
シゲちゃんの斬新なそば料理はお蕎麦やさんのイメージを覆します♫
ここでしか味わえない、蕎麦の実アイスと、蕎麦の実ジェラート、そして蕎麦湯コーヒー
アイスとジェラートの食べ比べでもみんな盛り上がりました
そして食後には恒例の即席ライブショー♫
オーナーの自称さすらいのスナフキン、シゲちゃんの演奏はもちろん、参加者が次々、歌ったり、演奏したり♫すご〜い!みなさん、芸達者な方が多いんですね。
なんと、山口さんのご主人は元々路上ライブをやっていて、それをMOMOさんが見初めたとか???
講演会ももちろん素晴らしかったですが、ご主人のライブを見つめるMOMOさんの姿がなんとも微笑ましく、ステキでした♡
これぞ理想の夫婦関係、ですね!!!
せっかく、小金井に来たから〜と最後にミキティはゆうすいに寄ってくれました
ピンク系とブルー系と迷ったんですけど、あえて、イメージと違う、クールなブルーを勧めました。華やかな印象のミキティですが、クールビューティー目指します(笑)
あわてて写真撮ったので、ストールがおとなし目の色になってますが、実はこれ、グラデーションカラーなので、たたみ方で華やかな印象になります。
広げるとほら!!!
ピンク系を巻いてみると、こんな感じです
ぜひ見に来てくださいね〜♫


内田 美帆

最新記事 by 内田 美帆 (全て見る)
- 営業🈺他各ご案内 - 2025年3月10日
- 営業のご案内🈺 - 2025年2月19日
- ハッピーバレンタイン💝 - 2025年2月14日