今日はタイトルが長いな(笑)
少し前のこと
放課後子ども教室のお手伝いへ行って来ました
こんにちは
大人のおしゃれ応援団・帽子大好き・ストール巻き方講師・セレクトショップゆうすい美帆です
絵本の読み聞かせと造形教室の見守りをしています。
ほら、こんなに身を乗り出して聞いてくれる。な〜んてかわいいんでしょう!我が子が小さい時は本当によく読み聞かせしました。毎晩寝る前に、これ読んで〜!ってせがまれて。あの頃はかわいかったな。今ではそんなことも忘れてすっかり生意気に。
だからたまの地域の子どもたちの触れ合いは私の癒しの時間なのです♫
そしてこの日は今年度最終日。いつのまにか子どもたちが黒板に書いてくれたメッセージ。うれしかったです。
「1年かんありがとうございました」
そのとき一緒だった方から聞かれたのが、ゆうすいに卒業式に着れるものありますか?
うれしいですね♫
でも、ちょっと待ったーーーーーー!!!(笑)
ゆうすいにはいわゆる式服って扱ってないんですよね。そもそも私がいわゆる、って好きじゃなくて、スーツとか冠婚葬祭用の服持ってないんです。必要な時はいつもあるものを工夫して着ています。それでたいていなんとかなってます(笑)
だってその時しか着れないなんてもったいない。みんなと同じじゃつまらない。
そこで今ゆうすいにあるもので卒業式コーデしてみました。どうかな???
カジュアルな素材のジャケットでもブラックやネイビーなら大丈夫
ブローチとネックレスのダブル使いで特別感を出します
光沢感のあるシルク混のストールでブラウス調に演出
もちろん巻いてもOKですが、ここで一つ注意!
ストールはきちんと畳んで、ボリュームを出し過ぎないようにすること。式典では華美になり過ぎないように気をつけましょう。
式典が終わって、謝恩会やお祝いの会などの席では華やかに巻き直してくださいね。ほらこんなに雰囲気が変わります。一本で2通り楽しめますよ。
ちょっとキラキラ上品なストールいろいろ、いつもの式服にちょっと足すだけ。毎年同じ式服もつまらない。新しいのを買う前にぜひストール合わせてみてくださいね。
またこの時期はまだちょっと寒いことも、、、防寒に首元にちょっとあるだけで違いますよ。
合わせてコサージュやネックレスも。大きなコサージュでいかにも今日は式典に出席です〜!ではなく、小ぶりのものをダブル使いで十分特別感。もちろん普段のお出かけには別々に使います。二つで一つ、一度で二度美味しい、みたいな(笑)
どの組み合わせにするかも、選ぶの楽しいですよ♫
早速ご来店ありがとうございます〜♫
お子さんのご卒業おめでとうございます!式服は白いジャケットに黒のスラックス、それに合わせて片面はオフ白にきらきらビーズつき、もう片面は上品は花の絵が描かれたストールを選びました。
またまたご卒業おめでとうございます〜!グレーのジャケットに黒のプリーツスカート、それに合わせて紫がかったグレー、シルクオーガンジーのストールをチョイス。小花が織り込まれていたり、ビーズが付いていたり、かなり凝った作りです。
デニムジャケットにも合いますね♫
式典の時はきちんと巻いて、普段のお出かけはふんわり華やかに
巻き方を変えれば式典にも普段のお出かけにもどちらにも使えます
卒業式何着よう〜???
悩んでるあなた、ぜひゆうすいへ来てくださいね
もちろん巻き方レクチャー付きです
ではまた♫


内田 美帆

最新記事 by 内田 美帆 (全て見る)
- 営業🈺他各ご案内 - 2025年3月10日
- 営業のご案内🈺 - 2025年2月19日
- ハッピーバレンタイン💝 - 2025年2月14日