ゆうすいは今お盆休み中です。
すいません、今頃、、、8月11日から15日までお休みです。
お休み明けには秋物をご紹介しますのでお楽しみに♫
こんにちは
大人女子のおしゃれ応援団、ストール巻き方講師、帽子大好き、セレクトショップゆうすい美帆です。
今年の夏休みは特に予定もなく、のんびり過ごしています。
シロクマがサッカーボール抱えてる〜♫
なんかゆるい絵だな〜笑
しっかり飛んでよ
シロクマくん♡
無事乗りました
まもなく出発
息子と二人旅珍道中
お世話になる皆さま
よろしくお願いします〜♫#母息子二人旅 #北海道 #父と娘はお留守番 pic.twitter.com/S1pSrcbTEk— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 3, 2018
実は先週、先にお休みを頂いて息子と北海道へ行ってきました。
といっても、純粋な観光旅行ではなく、オープンキャンパス参加や、学校見学が目的です。
1日目無事終了ーーーーー!!!
はぁ、広い
歩き疲れた〜
やっとお宿にたどり着き足伸ばしております
それにしても涼しい
気温21度
なんて天国♡
東京帰りたくない〜
モーモーモーーーーーー!!!#オープンキャンパス #母息子二人旅 #女の子が多くてビックリ pic.twitter.com/MMG6p45edH— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 4, 2018
本当はこの機会に家族で北海道をぐるり回って観光をしようと思ったのですが、娘に反対されました。
お買い物大好きのいまどき女子、大自然は興味がないそうです。まあ、興味のない子を連れていってもそれはそれで大変なので、ここは割り切って、いわゆる観光は諦めました。
聖地巡礼〜♫
ではありませんが
あのポブラ並木記念に♡いい環境で
息子気に入ったようです
それにしても広い
広過ぎる
親切にあちこちご案内いただきましたが
疲れました〜
日頃の運動不足を痛感さ、帰ったらモチベーション上げて
勉強してもらいましょ♫#銀の匙 #母息子二人旅 pic.twitter.com/LONzeDJRkc— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 6, 2018
でも大学といってもさすが北海道、規模が違います。校内が観光地としても有名だったり、自然が豊かで充分満喫できました。
また、息子と二人だと、フットワークも軽く、朝早起きして朝市にも行くこともできました。
キターーー!!!@sakanano_funaki なっきさんイターーー!!!
ウニあったーーー!!!
これこれ送ってもらうんだ♡
カニもいいのが入ったらね♫
はるばる北の大地で会いたい人に会えた
美帆さんどこでも知り合いいるね
息子が驚いてた
キミたちは世界中に友だちできるよ#船木商店 #さっぽろ朝市 pic.twitter.com/6KGPa7WOt5— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 6, 2018
Twitterで気になってたお魚屋さん。北の海の幸の魅力を発信しています。旬の海の幸を全国各地へ送ってくれます。朝市市場にお魚屋さんは数多くあれど、やっぱり日頃から発信の気になるこの人から買いたい!と思い立ち、突撃訪問しました。
タイトなスケジュールの北海道旅行の中、わざわざ美帆さんが会いに来てくれました。カナダ行っちゃうくらいの人だからね。北海道なんてご近所みたいなものかな。だいぶ涼しくなったので過ごしやすいと思います。北海道を満喫してくださいね。会えて嬉しかった。ありがとう! pic.twitter.com/OkQpvmCoca
— 船木弘法 魚屋なっき (@sakanano_funaki) August 6, 2018
なーんと、私が去年カナダへ行ったこともご存知だったんですね。びっくり!!!初対面でもお互いのことをある程度知っている、初めまして、だけど初めましてじゃない、そんな感覚はSNSならではです。
初めての土地を訪問するのも、俄然楽しくなるから不思議です。
初 #ぴっぷ町
初 #赤兵衛
初 #小ねぎ醤油
初@kaichan52382875 かいちゃん
初@araoakabhe 荒尾さん
初@jojojotatsu2 ジョニーさん
もう感動の
初めてだらけーーーーー!!!
連れて来てくれた@yukie1717 ゆっきありがとう
付き合ってくれた息子くんありがとう
再訪を誓って♡#北海道 #母息子二人旅 pic.twitter.com/7x9VyTs4sR— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 6, 2018
さらに初めてづくしだった、比布町訪問。正直ごめんなさい、比布町なんて今回の旅行を計画するまで全く知らない、というか、どこにあるかすらわかっていませんでした。私も時々参加させていただくエクスマセミナーを開催している町、というくらいの認識です。
それがなぜか比布町唯一の居酒屋さんへ
偶然にもこの日は年に一度の夏祭り
花火も見れてラッキーだったのですが、お祭りが終わった後からは、続々と地元の方が集まってきて、多くの方とお会いすることができました。
#ぴっぷ の #赤兵衛 前で東京小金井から来たみほさん@yuusuimiho 親子とかいちゃん @kaichan52382875 とたまやー❤︎/
まさかの花火見られると思ってなかったから嬉しいー♡お祭り終わりの荒尾さん、ジョニーさんとも会えて楽しい夜でした〜(*^^*)みほさんまたぜひ北海道へ〜♡ pic.twitter.com/QgS1M4ohP8— 今井幸恵*北海道まっかり今井農園 (@yukie1717) August 6, 2018
#北海道 #ぴっぷ町 #赤兵衛 に
東京から
ゆうすい美帆さんが息子さんと
いらっしゃいました~⤴︎︎︎⤴︎︎
今年のスギふじツアーで
美帆さんとゆっきが
一緒になったご縁~✨
私もお会い出来て感激~⤴︎︎︎⤴︎︎
赤兵衛の荒尾さん、ジョニーさんも
ドタ参です~(笑)
SNSのチカラ~すごい✨ pic.twitter.com/j7Eopxjw5E— かいちゃん (@kaichan52382875) August 6, 2018
@yuusuimiho さんが息子さんの大学の下見に来たのに合わせ #赤兵衞 に遊びに来てくれました。
連れて来てくれた @yukie1717 @kaichan52382875 ありがとうございます😊
ツイッターが繋ぐ縁マジ凄いっす! pic.twitter.com/p9Fzyg5irR— 荒尾一之 ぴっぷ町唯一の居酒屋 (@araoakabhe) August 6, 2018
初めて会う人も初めて会う気がしない。
初めて来たのに初めて来た気がしない。
それまで名前すら知らなかった町がなんだか故郷のように感じる。また来たいな、じゃなくて、また帰って来たいな、って思う。それは唯一無二の素晴らしい景色でもなんでもない、どこにでもあるような町なのだけど、そう思うのです。要は景色ではなく、人なのです。
昨日を思い出してしみじみ〜♫@yukie1717 ゆっきと見た夕焼け
ゆっきと@kaichan52382875 かいちゃんと見た花火
初 #ぴっぷ町 が年に一度のお祭りなんて偶然
これもご縁
初めて訪れる場所が特別な場所になる
たくさんの出会いをありがとう♡
きっときっとまた来るね♫#母息子二人旅 #北海道 pic.twitter.com/Yja5FZXa3O— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 7, 2018
今回アテンドしてくれた、ゆっきにはマジ感謝です♡
ゆっきこと、今井ゆきえさんとは、今年の冬に伊豆を訪れたスギフジツアーで一緒になり、知り合いました。
はじめ旅行を思い立った時には、そもそも北海道の地理が全くわかっていなくて、そういえば、ゆっき北海道に住んでたっけ、と思い出し連絡をとったのでした。でもゆっきが住んでいるのは旭川で、帯広や道東からじゃ遠いね、と会う予定ではありませんでした。それが徐々に計画を詰めて行くうちに、札幌にも行くことになって、札幌ならちょっと車で2時間くらいだから会えるね、なんて気軽に言ってもらったのです。
え、車で2時間ですよ???
私の感覚では2時間なんてすごく遠いです。そんなちょっと、、、って言える距離じゃないです。
旭川といえば有名な旭山動物園があるところ。動物好きな息子とせっかくなら行ってみようか、と旭川行きが決まったのでした。
それなら、と比布町行きが実現したのです。でもね、比布町だって、旭川から車で小一時間かかるんですよ〜
もう、ゆっきにはマジ感謝です♡
シメはビールとコーンバターラーメンで♫
次来るときはラベンダー畑も行きたいな
駆け足だったけど充実の4日間
家族旅行とは違うフットワークの軽さ
最後にまた@yukie1717 ゆっきと会えてビックリ!
お仕事中ジャマしてゴメンね
会えてよかった
お世話になりました♡#母息子二人旅 #旭川空港 #北海道 pic.twitter.com/gHrtUyLSOH— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 7, 2018
ラベンダー畑も知床の大自然も、函館の夜景も小樽の運河も、釧路湿原も阿寒湖も、羊蹄山も行けなかったけど、それでも大満足の旅でした。
私このときはまだ@yukie1717 ゆっきのこと知らなかったんだよね〜♫ https://t.co/FiKqBCPvui
— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 9, 2018
私が去年カナダでトレッキンガイドをお願いしたロッキーこと田中さん、実は旭川ご出身だったんですね。その田中さんが帰省の時にゆっきと会っていたという、これまたご縁。
いや〜本当に思えば不思議♡
ロッキーとつながったのは神戸の@gachi1127 と〜る店長のおかげだし♡
と〜る店長と会ったのは(まだリアルにお会いしてないけど)@k_simomiya @modeshimomiya 下宮夫妻のおかげだし♡
なんかすごいな!!!#カナダは遥か彼方じゃない— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 10, 2018
思わずたどってしまったけど、人の巡り合わせというか、ご縁とは不思議なものです。このご縁は単なる偶然ではなく、やはり自分が引き寄せているのだと思うのです。自分の興味のあること、共通の何かがある人。人は自然と近づいていきます。
全ては偶然のような必然なのだと思います。
なんだか、もう糸がこんがらがったように、元をたどるのが大変になってきました。その糸は一本じゃないのですから、複雑に絡み合ってつながっています。そして今もまたどんどん広がってつながっている。
母のワガママに付き合ってくれた息子にも感謝です。息子のおかげで実現した訪問、いやもしかしたらこっちがメインで息子のオープンキャンパスの方がついでだったかも???(笑)
キタキタキターーーーー!!!
ウニウニウニーーーーー!!!@sakanano_funaki なっきさんありがとう〜♫
待望の #うに祭り2018
参加出来た〜♡
奥尻島の塩水ウニ
トロトロ濃厚な味
現地で食べたウニ丼より美味しい、って息子くん
味にうるさい #居酒屋さとう ジジも納得〜笑#母息子二人旅 #船木商店 pic.twitter.com/L4sjPItLTf— ゆうすい美帆@大人女子のおしゃれ応援団 (@yuusuimiho) August 11, 2018
さらに続きは家で、北海道を味わえました♫
今度は北海道に行かなくても気軽に美味しいものを送ってもらおっと〜!
#なるやま君 は言わずと知れた#成山堂書店 さんの
マスコットキャラクター♡
昨日 #ぴっぷ町 にも届きました⤴︎︎︎⤴︎︎#こきんちゃん は#東京都小金井市 の
ご当地マスコットキャラクター
先日美帆さんからのお土産
こきん(小金)ちゃん
小銭も入るがま口がかわいい~♡ pic.twitter.com/yoWWJcBeUp— かいちゃん (@kaichan52382875) August 10, 2018
そして、こきんちゃんにも津軽海峡を渡って、小金井比布親善大使になってもらいましたよ♡
比布町の皆さん
今度は小金井にも来てくださいね♫
ミホランガイド全力でおもてなしします♡
ではまた


内田 美帆

最新記事 by 内田 美帆 (全て見る)
- 営業🈺他各ご案内 - 2025年3月10日
- 営業のご案内🈺 - 2025年2月19日
- ハッピーバレンタイン💝 - 2025年2月14日