お店をワクワク空間に変える一級建築士さんからのゆうすいへの宿題

日毎涼しくなってきました。

夏休みも残り10日、いや最近は二学期の始まりが早くなっていて、残り1週間の学校も増えてきましたね。

夏休みも宿題は終わっていますか???

こんにちは

大人のおしゃれ応援団・帽子大好き・ストール巻き方講師・セレクトショップゆうすい店長ミホです

以前ゆうすいのストール講座に参加しれくれた牧野直子さん、なおなおさんが遊びに来てくれました。

え、遊びに来たんじゃない???

そうなんです、なおなおさんはお客様がワクワクしちゃうインテリアとディスプレイまで教えてくれる一級建築士さんなのです。

あ、早速チェックが入ったようです。

ごちゃごちゃ段ボールを置いて裏方を見せちゃダメ!!!

ほら、こうやって布1枚掛けるだけですっきりと見せることができますよ。

コード見えるのまずいですねー、引っ掛けても危ないですよ。

延長コードを買ってもっと壁に沿って見えないようにするといいですね。

ゆうすいは全体的にナチュラルテイストなのに何故か突然ここだけバリ風エスニックテイスト???

ちょっと合わないような気がします、って

そ、そうですか???

うーん、気に入ってオーダーしたカーテンなのですが、確かに無地の方が商品が引き立つかもしれませんね。それにカーテンを変えるって、気軽にできるイメチェンでいいかも。

検討してみますーーーーー!

人気のエコバックコーナーも、商品の形がよくわからないので、広げたバックの見本を横に並べたり、ポップを書いたりするともっとわかりやすい。

ここのコーナーもなんだかごちゃごちゃ、、、

でもここはご勘弁をーーーーー

お洋服に限らない地元名品コーナーなのであえていろいろなものが置いてあります。

ゆうすいの名物コーナーなのです。

さらにごちゃごちゃはこちらもご指摘

ゆうすいは交差点に面しているので、信号待ちで皆さんに見ていただけるようにチラシをいろいろ貼っています。

でもまとまりのない雰囲気になってもったいない。黒板やボードを壁に貼り付けるなどして、そこにお知らせをまとめて貼るようにする。そうするとすっきり見えると思いますよ。

また意外とわかりづらいゆうすいの店内の様子や取り扱い商品もここに貼り出してみると良いかも。まだ入ったことのないお客様が入るきっかけになるかもしれません。

ここももったいない。と言われたところの1つ。

ウインドウに反射してしまって中のディスプレイがとても見づらくなっています。なのでいっそのことウインドウの前に黒板やお知らせポップを貼ってしまっても良いかもとアドバイスいただきました。

それから店頭よりも店内奥に空間はもう少しとったほうがいいかもと。ゆっくり鏡に合わせてみたりコーディネートしてみたりする空間は広いほうがいいですよね。

こちらが店頭

こちらが店奥

なおなおさん、いろいろありがとう!

せっかく小金井に来たのだからミホランガイドイチオシのカフェにお連れしました。ムサコツアーではお馴染みのカフェ自然館です。夏はツル植物に覆われて建物が見えない(笑)

駅からほど近いのに、地元の人と一緒じゃないとなかなか来れないかも、って。

建築士のなおなおさんには自然館の建物やディスプレイなど、とても興味を持っていただけたようで嬉しいです。

ランチは私はもちろんいつものナシゴレン。なおなおさんは日替わりのハンバーグランチをチョイス。おいしさもさることながらお手頃なお値段にもびっくりしていました。

さすがムサコ地元価格です!

なおなおさんお手製のアドバイスブックはお洋服屋さんへ、だけではありません。他の業種の小冊子もあります。またブログでも毎日「お店のワクワク創作塾」発信しています。

なおなおさんのブログはこちらhttp://syokoiku-mall.com/shop/

さて、宿題たくさん出されましたが。いくつできたかって???

えっと、まずは不用品に埋もれているバックヤードの片付けから取り掛かっています。

片付けが苦手な私、、、

あれ、ここまだ終わってないよ、ってゆうすいに遊びに来た時気づいたらダメ出ししてくださいね。

が、頑張りますー

ではまた♫


The following two tabs change content below.
内田 美帆

内田 美帆

セレクトショップゆうすい2代目オーナー 旅行会社勤務を経て現在の店を継ぐ 海外旅行の服装のアドバイスも 大の帽子好き、持っている帽子の数は100を超える 雑貨使いのおしゃれ達人 ストールの巻き方を自ら考案も そのセンスを買われ国立NHK学園のストール巻き方講座の講師にも抜擢、好評を得る コープみらいのシニア講座講師も
内田 美帆

最新記事 by 内田 美帆 (全て見る)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする